『キングダム』は、春秋戦国時代を舞台にした壮大なストーリーが魅力の人気漫画です。
その中でも、主人公・信のライバルとして登場するのが王賁(おうほん)。
秦国の名将・王翦の息子として、精鋭部隊「玉鳳隊」を率いて戦場で活躍しています。
この記事では、そんな王賁の人物像やエピソードについて、わかりやすく解説していきます。
それでは最後までお読みください(^▽^)/
【キングダム】王賁とは?
キングダム
王賁 模写
#キングダム
#模写
#王賁 pic.twitter.com/h3BV7LJIgY— 白麗 (@hakuray7) August 1, 2024
王賁は、秦国の名門・王家の出身であり、父・王翦は秦の中華統一を支えた名将です。
そんな偉大な家系に生まれた王賁は、幼い頃から父の影響を強く受け、将軍としての資質を培っていきました。
エリート意識が高く、プライドも強い王賁は、常に自らの力を磨き、王家にふさわしい将軍になることを目指しています。
初登場時、王賁は「玉鳳隊」という精鋭の騎馬部隊を率いており、少数ながらも強力な戦力として活躍します。
王賁の武器は槍で、その腕前はまさに達人レベル。
特に「龍指」という変則的な軌道を描く突き技は、他の武将を圧倒する力を持っています。
戦場での活躍
王賁は『キングダム』の中で、多くの戦場を経験し、そのたびに将軍としての実力を証明してきました。
特に重要な戦いの一つは、朱海平原の戦いです。
この戦いで、王賁は敵の名将・尭雲(ぎょううん)を討ち取るという大きな功績を挙げ、正式に将軍へと昇進しました。
尭雲は「藺家十傑」の筆頭という強敵であり、その討伐は王賁の軍才を大いに証明する出来事でした。
また、魏火龍(ぎかりゅう)七師の一人である紫伯(しはく)との戦いも、王賁の実力を示す重要なエピソードです。
この戦いでは、王賁の冷静かつ的確な指揮能力が光り、見事に敵を討ち破り、さらなる昇進を果たしました。
こうした戦場での功績から、王賁は常に信や蒙恬と並ぶ存在として描かれ、共に若い世代の将軍として成長を遂げています。
王賁と信、蒙恬との関係
『キングダム』において、王賁は信や蒙恬(もうてん)と共に「若手三人組」として描かれています。
しかし、信や蒙恬とは異なり、王賁は非常に真面目で堅物な性格を持っており、特に信とは出自や考え方の違いから衝突することが多いです。
王賁は貴族出身であり、信が百姓出身であることに対して軽んじる態度を取ることも少なくありません。
特に、飛信隊が独立遊軍を務めることに対しては批判的な見方をしており、「蟻のごとく大集団を形成して戦う歩兵」としての本分を重視している王賁にとって、信のような百姓出身の武将が独立遊軍を担うことは、受け入れがたいものだったのでしょう。
しかし、物語が進むにつれて、王賁と信はお互いに成長し、次第に認め合うようになっていきます。
特に鄴攻略戦では、急務であった隊の成長のために、王賁と信が協力して戦略を練るシーンが描かれ、二人の関係がより深まっていく様子が見て取れます。
王賁の出生にまつわる秘密
王賁には、ある大きな秘密が存在しています。
それは、王賁の出生に関する謎です。
王賁の母・朱景(しゅけい)は王家に引けを取らない名家の出身で、非常に美しく才気に溢れていました。
しかし、王賁が生まれる直前に「朱景にはかつて好いた男がおり、その男の子を宿して王翦に嫁いだ」という噂が広まりました。
この噂により、王賁は「不義の子」である可能性が取り沙汰され、そのため父・王翦が王賁に対して冷淡な態度を取る原因となったとされています。
朱景自身はこの噂に対して弁明することなく亡くなり、その真偽は今もなお不明です。
この秘密は、王賁と父・王翦との間に深い蟠りを生んでおり、物語の中で徐々にその真相が明かされることが期待されています。
【キングダム】王賁の玉鳳隊
玉鳳隊は、王賁の指揮の下、主に騎馬戦を得意とする部隊です。
300人規模の精鋭が集まり、迅速で力強い攻撃を行うことが可能で、敵の戦列を一気に崩す戦術を展開します。
特に、王賁自身の槍術「龍指(りゅうし)」が圧倒的な破壊力を持ち、玉鳳隊の主力として活躍します。
作中では、数々の大規模な戦闘に参加しており、魏火龍七師の紫伯(しはく)との一騎討ちや、朱海平原戦での「藺家十傑」尭雲(ぎょううん)との対決が描かれています。
王賁と玉鳳隊の関係
王賁は玉鳳隊を誇りに思い、自身が率いることでその隊がさらに磨かれていくと信じています。
玉鳳隊の兵士たちも、王賁の強さと指導力に深い信頼を寄せており、従順に指揮に従う描写が多くあります。
特に副官である番陽(ばんよう)との関係は深く、戦略的な助言や忠告を受けつつ、王賁は成長していきます。
戦闘での活躍
玉鳳隊の登場シーンは数多くありますが、特に合従軍編や朱海平原編での活躍が目立ちます。
王賁自身が戦場の先頭に立って戦うため、玉鳳隊の攻撃力は非常に高く、また部隊全体が王賁の指揮下で緻密に動くことができるため、戦場では常に重要な役割を果たしています。
他部隊との関係
飛信隊や楽華隊など、同じ秦国の若手将軍たちが率いる部隊とも頻繁に共闘する場面があります。
特に信(しん)率いる飛信隊との関係はライバルでありながらも、戦場では協力し合うことがあり、互いに切磋琢磨しながら成長していく描写が描かれています。
【キングダム】王賁と史実と比較
史実の王賁は、秦の名将であり、父親は有名な王翦(おうせん)です。
王賁は父・王翦と共に、秦の統一戦争において多くの重要な戦いで活躍しました。
特に、楚の滅亡や魏の征服など、秦が六国を滅ぼして中華統一を達成するための重要な戦役で功績を挙げています。
王賁の戦績と活躍
『キングダム』では、王賁は玉鳳隊を率いて、多くの戦場で圧倒的な強さを見せていますが、史実の王賁も同様に、軍事的に大きな功績を残しています。
歴史書『史記』によれば、王賁は楚討伐において活躍し、紀元前223年に父・王翦と共に楚を滅亡に追い込みました。
特に楚の大軍を前に、巧みな戦術を駆使して勝利を収めたことが伝えられています。
また、王賁は魏や斉との戦いにも参加し、魏の首都である大梁を攻め落とし、魏を滅ぼしたとされています。
これにより、秦の統一事業に大きく貢献しました。
父・王翦との関係
漫画『キングダム』では、王賁と父・王翦の関係は緊張感を帯びたものであり、父親の厳格さや冷淡さが王賁にプレッシャーを与えている描写が多く見られます。
一方で、史実の王賁と王翦の関係についての詳細な記述は少ないものの、父子で多くの戦役を共にしたことから、協力的な関係であったと考えられます。
『キングダム』では、王賁は父の期待に応えようとするエリート意識の強い武将として描かれていますが、史実ではそのような心理的な葛藤が表立って描かれることはなく、むしろ王賁が父と共に統一戦争を成功に導いた事実が強調されています。
信や蒙恬との関係
『キングダム』における王賁は、信や蒙恬と並ぶ若手将軍として描かれていますが、史実ではこのような3人の「ライバル関係」が存在した証拠はありません。
また、蒙恬は史実でも秦の将軍として活躍しましたが、王賁がどのような関係にあったのかについての記述は限られています。
王賁の死とその後
史実によると、王賁は秦の統一後も生き残り、秦の将軍としての地位を保ちました。
息子である王離(おうり)は、後に楚漢戦争で重要な役割を果たしましたが、劉邦の軍によって敗北しました。
このように、王賁の子孫もまた歴史の中で重要な役割を担っています。
まとめ
王賁は、秦国の名門出身という誇り高い武将であり、その戦術や武力は常に周囲を圧倒しています。
父・王翦との関係や出生にまつわる謎など、個人的なドラマも多く描かれており、『キングダム』において非常に重要な役割を果たしています。
信や蒙恬との対立や協力を通じて成長していく姿は、多くの読者に感動を与えており、今後も目が離せないキャラクターです。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント