「これ、マジでヤバいかも…」
そう思わずにはいられない特別企画が、いよいよ今夜放送されます。
TBSの人気番組『それSnow Manにやらせて下さい(それスノ)』が5周年を迎えるということで、まさかの「ダンス日本一決定戦」が実現。
Snow Manを中心に、芸能界最強ダンスチーム、LDH選抜、日本一の高校ダンス部、世界一のキッズたちとガチンコ対決です。
それスノ 9人ダンス日本一決定戦|ダンスがうまいのは誰?
いつもはバラエティで笑わせてくれる彼らですが、今回は違います。
本業のダンスで真っ向勝負。見どころはたくさんあるけど、個人的にグッと来たのは、目黒蓮と佐久間大介の動きでした。
目黒は表現力が本当に豊か。
表情の作り方ひとつとっても、「魅せる」ことへの意識がものすごく高いと感じました。
ダンスのラインもきれいで、手先足先まで意志が通ってる感じ。
佐久間のキレのある動きとスピード感も圧巻でした。
アニメ好きで知られているからなのか、どこか“演出”を意識した踊りで、ステージの空気ごと持っていくようなパワーがあったんです。
Snow Manの強みは、誰か一人が飛び抜けるんじゃなくて、全員で魅せる一体感にある気がします。
まるでユニゾンで感情がぶつかってくるような、あの圧倒的なまとまりは、他のどのチームにもない特別さでした。
ダンスの“ジャンルの壁”を超える感動
LDHのメンバーが放つHIPHOPの重厚さと、Snow Manのジャズやコンテンポラリーを織り交ぜたスタイル。
そこに芸能人チームの個性豊かな振り付けが混ざることで、まるで“ダンスの万華鏡”のようなステージが完成していました。
一見、ジャンルが違えば競えないんじゃないか?と思うかもしれません。
でも、むしろその違いがコントラストとなって、それぞれの良さが際立っていたんです。
NAOTOが率いるLDH選抜チームの迫力ある群舞もすごかったけど、同じくらい心に残ったのが板野友美のしなやかで女性らしい動き。
重厚な中に軽やかさがあることで、空間に“抜け”が生まれて、より引き込まれた気がします。
こんなにも多様なダンスが、ひとつのステージで共鳴する。
それって、ダンスを愛する人にとって最高の瞬間じゃないでしょうか。
スタジオゲストのリアクションがリアルだった
今回、スタジオには木村佳乃さんや鈴木亮平さん、そして振付師のTAKAHIROさんもゲスト出演。
みんなのリアクションがすごく素直で、こちら側の気持ちを代弁してくれているように感じました。
特に木村さんが涙を流していたシーンは、グッと来ました。
感動というより、“本気でやっている人を見ると心が動いてしまう”というような、そんな涙だったと思います。
鈴木亮平さんも何度も「すごい」を連発していて、それが全然社交辞令じゃないって伝わってきました。
あの空気、スタジオの熱、リアルタイムで味わえる今夜の放送で、ぜひ体感してほしいです。
それスノ 9人ダンス日本一決定戦|今後の展開は?続編や第2弾は?
それスノ
9人ダンス日本一決定戦
決戦4/18㈮●ダンス最強芸能人チーム
TAKAHIRO 佐々木彩夏 伊原六花 松井珠理奈 花村想太
本田真凜 板野友美 宮近海斗 FISHBOY MASHIRO
●SnowManチーム
●全国2連覇帝塚山学院高校チーム
●世界一キッズkirameki☆glitterチーム
●LDHダンス選抜チーム pic.twitter.com/mQJdFtecdo— も. (@Miimg11) March 28, 2025
正直、この企画は一回きりじゃもったいないです。
LDHとSnow Manという夢の対決が実現した今、次はどんな組み合わせが見られるのか?
可能性が無限に広がっていると感じます。
たとえば、次はジャニーズ(現:STARTO)グループの垣根を超えたコラボなんてあったら面白いですよね。
King & PrinceやSixTONESとSnow Manの“真剣ダンスバトル”とか…考えただけでワクワクしてきます。
それに今回のように、若い世代のキッズダンサーや高校生たちと並んで踊る姿をもっと見たい。
プロの世界とアマチュアの世界がぶつかり合うことで、両方が高め合っていく。
その化学反応こそが、ダンスという表現の魅力じゃないでしょうか。
まとめ
「誰が一番うまかったのか?」
それはたしかに気になるポイントだけど、この特番を見た後では、もうそれがどうでもよくなってくる気持ちもあります。
上手さって、技術だけで決まるものじゃないし、見ている人の心にどう届くかのほうがずっと大事。
あの場にいたすべてのダンサーが、自分の全てをステージにぶつけていたと思います。
Snow Manが見せた団結力、LDHが見せた圧倒的なプロ意識、芸能人チームが見せた多様性、そして高校生やキッズたちのピュアな情熱。
それぞれが違っていて、それぞれに感動があった。
今夜の『それスノ』は、単なるエンタメではなく、“本気の想い”が交差する瞬間を見せてくれるはずです。
どうか見逃さないでください。きっと、心が動く瞬間があります。







コメント