※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

CDTVライブ!ライブ!3時間半スペシャル:5月5日放送のタイムテーブルと注目アーティスト

CDTV Live! Live! 3.5 Hour Special: Timetable エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年5月5日、ゴールデンウィーク終盤の夜を彩るスペシャル番組『CDTVライブ!ライブ!』が、いつも以上に豪華なラインナップで帰ってきます。

今回は3時間半の生放送スペシャル。

平日とは違った、ゆったりとした祝日の夜に、音楽に浸るひとときを体験してみませんか。

 

スポンサーリンク

CDTVライブ!ライブ!3時間半スペシャル:放送時間と番組構成について

まず気になるのは、今回の放送時間とその構成です。

スタートはよる6時30分からですが、よる7時までは一部地域での放送となるので、チェックはお早めに。

私自身も何度か「あれ、見逃した!」と後悔したことがあるので、Googleカレンダーにリマインダーを入れておくのがおすすめです。

スマホの通知で「あ、もうすぐ始まる!」ってなる瞬間、ちょっとした高揚感がありますよね。

 

タイムテーブルまとめ

おおまかなタイムテーブルを以下にまとめておきます。

出演時間は目安ですので、前後する可能性もあります。

時間帯 出演アーティスト
よる6時30分頃~ WOLF HOWL HARMONY、超ときめき♡宣伝部(※一部地域)
よる7時頃~ いきものがかり、ORANGE RANGE、Kep1er、櫻坂46、清水翔太、超ときめき♡宣伝部、超特急
番組内特別企画 Vaundy(ロンドンから生中継)

あくまで目安ですが、この順番でチェックしておけば、見たいアーティストを見逃す心配は減りますよ。

 

夕方6時30分からの出演アーティスト

この時間帯に登場するのは、次世代の注目グループとしてじわじわと人気を集めているWOLF HOWL HARMONY、そしてTikTokでも話題の超ときめき♡宣伝部です。

WOLF HOWL HARMONYは、ハーモニー重視のサウンドが耳に心地よくて、ちょっとした作業用BGMにしていたら思わず手が止まってしまうほど魅力的。

生放送でどんなステージを見せてくれるのか、個人的にもかなり楽しみにしています。

一方、超ときめき♡宣伝部は、ポップで元気いっぱいなパフォーマンスが特徴。

アイドルファンでなくても、彼女たちのステージには自然と笑顔になれる魔法があります。

前半にも後半にも登場するので、ダブルで楽しめるのはちょっと得した気分です。

 

よる7時からのメインアーティストたち

本格的に全国放送が始まる午後7時からは、ビッグネームが次々と登場します。

まずは、国民的グループ・いきものがかり。

彼らの楽曲は、どこか懐かしくて、ふとした瞬間に口ずさんでしまう。

そんな優しさと力強さを併せ持ったパフォーマンスが期待できます。

続いて登場するのは、ORANGE RANGE。

私が学生だった頃、彼らの曲が毎日のように流れていて、青春の一部になっていました。

あの頃の思い出が蘇るようなライブになりそうです。

少し懐かしさを感じたい人にはぴったりの時間帯かもしれません。

Kep1erの出演も見逃せません。グローバルに活躍する彼女たちは、今や日本の音楽番組でも常連になりつつあります。

圧倒的なダンスパフォーマンスとキラキラした存在感に、目が釘付けになってしまうこと間違いなし。

櫻坂46もこの時間に登場。クールで洗練されたダンスと、感情のこもった歌声は、テレビ越しでも心に響いてきます。

前回のCDTV出演のとき、圧巻のステージで話題になっていたのを覚えている方も多いでしょう。

さらに、清水翔太の出演も発表されました

。彼の甘く切ない歌声は、夜の静かな時間にぴったり。

生歌で聴ける機会は貴重なので、これはぜひチェックしておきたいところです。

再び登場する超ときめき♡宣伝部、そして超特急もこの時間に登場予定。

超特急はエンタメ性抜群のステージングが魅力で、見ている側もついつい笑顔になってしまいます。

パフォーマンス中のメンバーの表情やリアクションにも注目してみてください。

 

スポンサーリンク

Vaundyの5周年SP企画もスタート!

今回のCDTVは、5周年を記念した特別企画として<マンスリーライブ!ライブ!>が新たに始動します。

その第1週に登場するのがVaundy。

正直言って、これはかなりアツい。

しかも初回はなんとロンドンからの生中継。

時差や通信環境などいろんなハードルがある中で、あえて“生”で届けるという挑戦は、音楽ファンとしては感動ものです。

Vaundyといえば、ジャンルにとらわれない楽曲づくりと、独特の世界観が魅力。

最新曲はもちろん、これまでの大ヒットナンバーも披露される予定なので、ファンにとってはまさに“ご褒美時間”になりそう。

以前、彼のライブに行ったことがあるのですが、目の前で繰り広げられる音の渦にただただ圧倒されました。

その熱量がテレビ越しにどこまで伝わるのか、放送当日が今から待ちきれません。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回のスペシャル放送は見どころが満載なので、「見逃したくない!」という方も多いはず。私もそんなタイプなので、実際にやっている対策を紹介しておきますね。

まずはGoogleカレンダーへの登録。放送開始時間の30分前に通知をセットしておくだけで、気持ちの準備がぐっと違ってきます。そして、夕飯を早めに済ませておくと、気兼ねなく番組に集中できますよ。

さらに、テレビの録画予約もおすすめです。特に好きなアーティストの出演タイミングがわかっているなら、その前後だけでも録画しておけば、後から何度でも見返せます。私も推しのパフォーマンスは毎回保存版にしています。

最後に、SNSのチェックもお忘れなく。リアルタイムでファン同士が盛り上がっている様子を見るのも、またひとつの楽しみ方。放送中のTwitterやInstagramのハッシュタグを追いかけると、共感の嵐に包まれるかもしれません。

CDTVライブ!ライブ!の魅力は、音楽そのものの素晴らしさだけでなく、それを通じてつながる人々の熱気や喜びにもあるのだと、毎回感じています。

音楽の力で、連休の最後を最高の思い出にしてみてはいかがでしょうか。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail
エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
phc46707をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました