GLAYのTERUさんといえば、90年代を象徴するロックバンドのフロントマンとして、音楽シーンに欠かせない存在です。
今回の記事では、そんなTERUさんの結婚歴に注目し、最初の結婚相手との関係から現在の結婚生活、そして本人の魅力が伝わるプロフィールまでを詳しくお伝えしていきます。
GLAY TERUのプロフィール
GLAY・TERU:GLAYデビュー30周年 函館育ちのメンバー4人 実家そばにレコーディングスタジオ 両親と過ごす時間も増え 「徹子の部屋」で#GLAY・TERU #徹子の部屋 https://t.co/lZ882VzpvE
— MANTANWEB/毎日キレイ (@mantanweb) April 24, 2025
まずはTERUさんがどんな人物なのか、改めて知っておきたいと思います。
本名は小橋照彦(こばしてるひこ)さん。
1971年6月8日生まれで、北海道函館市の出身です。
元々はドラム担当として活動していたものの、のちにボーカルへ転向。
これがGLAYというバンドの持ち味に繋がっていったんですよね。
1994年にGLAYがメジャーデビューしてからは、数々のヒット曲を世に送り出し、ライブの動員数でも記録的な数字を叩き出すなど、日本のロックシーンを代表する存在となりました。
自分も当時、カラオケでよく「HOWEVER」や「BELOVED」を歌った記憶がよみがえります。
音楽活動の一方で、社会問題にも積極的に関わったりと、多面的な一面を持っている方でもあります。
そういった姿勢に惹かれるファンも多いのではないでしょうか。
GLAY TERUと前妻千春と離婚の理由
GLAYが今のように有名になる前、TERUさんには音楽活動を陰で支えていたパートナーがいました。
最初の結婚相手である千春さんとは、1991年頃に知り合ったとされています。
まだまだGLAYとしての活動も手探りで、ライブに来る観客もまばらだった時代。
そんな時期を共に過ごし、生活の支えにもなっていたといわれています。
1993年に結婚し、1994年には長男、1997年には長女が誕生。
家庭を築きながら音楽に打ち込むというのは、簡単なことではなかったはず。
どちらも大事にしたいという気持ちが強かったのかもしれません。
ただ、活動の規模が大きくなるにつれて、家族との距離も少しずつ変わっていったように感じます。
GLAY TERUと大貫亜美の出会いや馴れ初め
TERUさんがPUFFYの大貫亜美さんと出会ったのは1996年ごろ。
音楽番組での共演を通じて、自然と会話が増えていったそうです。
1999年には週刊誌での報道により、2人の関係が広く知られることに。
当時は既に家庭がありましたから、騒動は決して小さなものではありませんでした。
ファンの間でも賛否が分かれた記憶があります。
その後、1998年からは別居が始まり、2000年には離婚が成立。
理由としては「音楽に集中するため」とされていましたが、プライベートとの両立が難しかったのかもしれません。
慰謝料や養育費についても話題になりましたが、誠実に対応していたという声もあります。
すぐに再婚とはならず、しばらくは距離を保ちながら関係を続けていたようです。
この慎重さには、人柄があらわれているように感じました。
GLAY TERUの結婚生活と家族
正式に結婚したのは2002年。
その翌年には娘が誕生し、新たな家族のかたちがスタートしました。
TERUさんはプライベートをあまりオープンにするタイプではないものの、SNSなどで子育てに関する話題をちらっと投稿することがあります。
印象的だったのは、子どもの卒業式に関するコメント。
短いながらも感情がにじみ出ていて、親としてのリアルな気持ちが伝わってきました。
今もGLAYとしての活動を続けながら、家庭との時間を大切にしている様子が見受けられます。
長年の浮き沈みを経て、ようやく安定した日々を過ごせているのかもしれません。
個人的には、表舞台ではカリスマ的な存在でありながら、家庭では穏やかで自然体な姿が垣間見えるところに、とても親近感を持っています。
まとめ
若い頃からバンド活動一筋で突き進み、家庭と音楽の両立に悩みながらも、自分の道を切り開いてきたTERUさん。
最初の結婚相手との別れ、大貫亜美さんとの出会い、そして現在の家族との生活——そのすべてが、ひとりの人間としての成長や変化に繋がっているように思います。
人生にはいろいろな局面がありますが、大切なのはその中で何を選び、どう向き合っていくかなんじゃないかと改めて感じさせられました。
今後も音楽だけでなく、発信する言葉や行動のひとつひとつに注目していきたいです。
これからもTERUさんらしいスタイルで、自由に人生を楽しんでいってくれることを願っています。







コメント