※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

5/12 CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティストやタイムテーブル紹介

5/12 CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティストやタイムテーブル紹介 エンタメ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

週の始まり、ちょっと気持ちが重たい月曜の夜。

そんな気分を吹き飛ばしてくれるのが、毎週TBS系で放送されている「CDTVライブ!ライブ!」です。

5月12日(月)の夜7時からは、なんと2時間の生放送スペシャル。

しかも、出演アーティストがとにかく豪華すぎると話題になっています。

この記事では、5周年を迎えた番組のスペシャル企画を含め、当日の見どころをまるっとご紹介。

音楽好きはもちろん、普段あまりテレビを観ない人でも、この回は絶対にチェックして損なし。

個人的な視点や体験談も織り交ぜながら、注目ポイントを掘り下げていきます。

 

スポンサーリンク

5/12 CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!出演アーティスト

ラインナップを見た瞬間に「うわ、これは録画じゃなくてリアタイで観たいな…」と思わされたほど。

ジャンルも活動歴もバラバラなアーティストたちが並ぶ感じ、CDTVならではの面白さがあります。

ここでは、今回出演するアーティストをひと組ずつ紹介していきます。

 

[Alexandros]

エッジの効いたサウンドと英語詞も混じるスタイルで、洋楽好きの自分も惹き込まれたバンドです。

以前フェスで観たとき、会場全体を巻き込むような爆発力があって、それをテレビで観られるのがうれしい。

おそらく今回も、テレビ越しとは思えないほどの熱量をぶつけてくるんじゃないでしょうか。

 

=LOVE

「アイドルってこんなに表現力あるんだ」と初めて思わされたのが=LOVEでした。

最近は表情やカメラワークの使い方にも磨きがかかっていて、観ていて飽きないんですよね。

衣装や振り付けにも注目しながら観ると、さらに楽しめると思います。

 

Omoinotake

音の透明感が心地よくて、夜に聴くとより沁みるタイプのバンド。

個人的にはドライブ中に流したい音って感じです。

テレビでの演奏は貴重なので、じっくり耳を傾けたいアクトのひとつです。

 

原因は自分にある。

初めて見たとき、グループ名にちょっと戸惑ったのを覚えてます。

でも、パフォーマンスはむしろ繊細でエモーショナル。

歌詞の内容が思春期の葛藤みたいなものに寄り添っていて、刺さる人には深く刺さるタイプの音楽です。

 

THE JET BOY BANGERZ

まだそこまでテレビで見かけることは多くないけど、ダンススキルとエンタメ性の高さが印象的。

今回はBruno Marsの「Runaway Baby」をパフォーマンスするということで、海外アーティストの楽曲をどう表現するのか楽しみ。

アレンジや振り付けにも注目が集まりそうです。

 

GENERATIONS

ダンスも歌もバランスが良くて、何度見ても安定感があります。

派手さだけじゃなく、じんわり心に残るパフォーマンスができるグループなので、今回の選曲がとても気になるところ。

 

Travis Japan

アメリカでも活動していた実力派グループ。

今回は宮近海斗さんと松倉海斗さんが「踊ってみた企画」にも登場するとのことで、グループとしての出演以上に見せ場がありそうです。

生放送でのキレのあるダンスは必見です。

 

M!LK

個人的に最近気になっているグループのひとつ。

ポップで明るい雰囲気の中に、ちょっと色気が混じってる感じがクセになります。

今回のステージではどんな一面が見られるのか、楽しみにしています。

 

LIL LEAGUE

若さと勢いが武器のグループ。YOASOBIの「UNDEAD」をパフォーマンスするというだけで、ちょっと鳥肌もの。

あの複雑な楽曲をどう料理してくるのか、挑戦心に注目です。

 

スポンサーリンク

CDTV5周年SP企画「マンスリーライブ!ライブ!」第2夜も必見

CDTVライブ!ライブ!は、今年で5周年を迎えました。

正直、ここまで続くとは思っていなかったというのが本音ですが、最近は回を追うごとにクオリティが高まってる気がしています。

今回のスペシャル企画「マンスリーライブ!ライブ!」第2夜に登場するのは、今をときめくVaundy。

もう音楽好きなら誰もが知ってる存在ですよね。

しかも今回はロンドンからのライブということで、時差や環境も含めてどんな演出になるのか興味津々です。

Vaundyの楽曲って、聴くたびに印象が変わる不思議な魅力があって、ライブだと特にその“変化”を感じやすいと思います。

自分は去年のフェスで彼のステージを観たとき、一曲終わるごとに「次の曲何だろう」ってドキドキしてました。

テレビの前でそれをもう一度味わえると思うと、月曜が待ち遠しくなってしまいます。

 

スポンサーリンク

名曲ライブや踊ってみた企画も見逃せない!

通常放送ではあまり見られない、CDTVならではの企画枠がまたおもしろいんです。

今回は「名曲ライブ!ライブ!」のコーナーと、「踊ってみた企画」に注目したいところ。

名曲ライブ枠では、LIL LEAGUEがYOASOBIの「UNDEAD」をカバー予定。

原曲のスピード感と独特のリズム構成が特徴なので、それをどう自分たちの色に染めるのか…かなり高いハードルだと思うんですが、だからこそチャレンジとしての価値がある。

自分が視聴者だったら、こういう“挑戦”こそ応援したくなります。

踊ってみた企画では、Travis Japanの宮近海斗さんと松倉海斗さんが登場予定。

普段からTikTokでいろんなダンス動画を観ている身としては、こういう本気の“踊ってみた”はほんとにワクワクします。

テレビの企画とはいえ、2人のダンススキルは本物なので、ファンじゃなくても一見の価値ありです。

あと個人的に地味に楽しみなのが、THE JET BOY BANGERZによるBruno Marsカバー。

Bruno Marsって世界トップレベルのパフォーマーだし、それを地上波の日本の音楽番組でカバーするってなかなかハードル高い。

けど、それをやりきってくれる気がしています。

 

スポンサーリンク

5/12 CDTVライブ!ライブ! 2時間 生放送!タイムテーブル

2時間の生放送ということもあり、どのアーティストが何時頃に登場するのか、気になるところですよね。

公式からタイムテーブルの発表はされていませんが、これまでのCDTVの傾向や構成を元に、ざっくりと出演順を予想してみました。

完全に確定情報ではありませんが、リアタイで観る人や録画の参考にしてもらえたらうれしいです。

 

19:00〜(オープニング〜前半)

オープニングの盛り上げ役として、勢いのあるグループが登場する可能性が高いです。

まずはLIL LEAGUEが「UNDEAD」で一気に場の空気を掴む展開を予想。

そこに=LOVEやM!LKといった、フレッシュかつキャッチーなパフォーマンスで魅せるグループが続く形になりそうです。

前半のラストには、THE JET BOY BANGERZによる「Runaway Baby」パフォーマンスが入ってきそう。

番組の中でもエンタメ性が強い時間帯になるのではないでしょうか。

 

19:30〜(中盤〜名曲ライブ&踊ってみた)

中盤ではちょっと雰囲気を変えて、踊ってみた企画や名曲ライブ!ライブ!コーナーが配置されるはず。

ここでTravis Japanの宮近海斗さん&松倉海斗さんのダンス企画が入り、Omoinotakeや原因は自分にある。

といった、しっとり聴かせる系アーティストが登場する可能性もあります。

このあたりで、番組の“聴かせるパート”として空気を一度落ち着かせる構成がよく見られます。

音楽的な深みを感じたいなら、ここはじっくり耳を傾けたい時間帯。

 

20:00〜(後半〜ラストスパート)

番組後半は一気に“メインディッシュ”感が出てきます。

おそらくこの時間帯にVaundyがロンドンからのライブで登場するでしょう。

1ヶ月連続出演の2回目ということもあり、注目度は抜群。

後半の目玉として配置されるのが自然だと思います。

続いてGENERATIONSやTravis Japan(グループとしてのステージ)、そして[Alexandros]がトリを飾る可能性も高そうです。

[Alexandros]の演奏でエモーショナルに締めくくる流れ、CDTVでは何度か見たことがあるので、今回もあり得る展開です。

 

予想タイムテーブルまとめ(目安)

  • 19:00〜19:20 LIL LEAGUE、=LOVE、M!LK
  • 19:20〜19:40 THE JET BOY BANGERZ、踊ってみた企画
  • 19:40〜20:00 Omoinotake、原因は自分にある。
  • 20:00〜20:20 名曲ライブ(LIL LEAGUE「UNDEAD」)、Travis Japan
  • 20:20〜20:40 Vaundy(ロンドンから)、GENERATIONS
  • 20:40〜21:00 [Alexandros](番組ラスト)

 

もちろん、生放送なので時間は前後する可能性がありますし、実際には意表を突く演出が入ることもあります。で

も、ある程度の目安があるだけで、録画するタイミングやSNSでの実況の準備もしやすくなると思います。

自分も、特定のアーティストだけでなく番組全体の流れを楽しみたい派なので、こうやって予想しながら観るのもひとつの楽しみだったりします。

さて、当日はこの予想が当たるかどうかもチェックポイントになりそうです!

 

スポンサーリンク

まとめ

今週のCDTVライブ!ライブ!は、音楽番組としての“お祭り感”がしっかり詰まった2時間になる予感しかしません。

アーティストのファンはもちろん、新しい音楽に出会いたい人、月曜の夜をちょっと楽しくしたい人にもおすすめです。

わたしはGoogleカレンダーに放送時間をセットして、通知までONにしました。

録画する予定の人も多いと思いますが、やっぱりリアルタイムで観るとSNSの盛り上がりも一緒に楽しめるのでおすすめですよ。

5月12日(月)よる7時、テレビの前で音楽に浸る2時間を過ごしてみませんか?

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail
エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
phc46707をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました